吾が道は一以てこれを貫く(読み)わがみちはいちもってこれをつらぬく

故事成語を知る辞典 の解説

吾が道は一以てこれを貫く

全体がある一つの考え方に基づいていることを表すことば。

[使用例] 到底世の中の事に、一以て之を貫くき道はあるべからず。ただ時と処とにしたがいて進む可きのみ[福沢諭吉文明論之概略|1875]

[由来] 「論語里仁」に出て来る、孔子のことばから。弟子そうしんに向かって、「吾が道は一以てこれを貫く(私の生き方は一つの考え方で貫かれている)」と述べたところ、曾参はあとでその内容をほかの弟子に聞かれて、それは「忠恕まごころを大切にすること)」だ、と答えています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む