呉榕堂(読み)ご ようどう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「呉榕堂」の解説

呉榕堂 ご-ようどう

?-? 江戸時代後期の画家
五十嵐浚明の孫。兄の呉北汀(ほくてい)にまなび,梅や菊などをえがいた。天保(てんぽう)(1830-44)のころ活躍。本姓佐野。名は其遠。字(あざな)は子寧。姓は「くれ」ともよむ。

呉榕堂 くれ-ようどう

ご-ようどう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android