告休(読み)こくきゆう(きう)

普及版 字通 「告休」の読み・字形・画数・意味

【告休】こくきゆう(きう)

辞職する。退休。梁・陶弘景〔陸敬游に十賚(らい)(賜物)を授くる文〕爾(なんぢ)上を奉じて~備(つぶ)さに勞を嘗めたり。~手足胝(へんてい)(たこ)未だ休することを得ず。風沐雨、焉(ここ)に於て尤も切なり。今故に爾に頭(召使)一人を賚(たま)ふ。

字通「告」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む