普及版 字通 「へんてい」の読み・字形・画数・意味 【胝】へんてい ひび。あかぎれ。また、たこ。まめ。〔子、子道〕夙(つと)に興(お)き夜(よは)に寐(い)ね、耘樹、手足胝して、以て其の親をふ。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「へんてい」の意味・わかりやすい解説 ヘンテイ[山脈]【ヘンテイ】 モンゴルの北部を走る山脈。ケンティとも。全長約250km。平均標高は2000m。最高峰はアスラルト・ハイルハン山で2799m。ヘルレン川などの水源。12世紀―13世紀ごろ,モンゴル部はこの山を根拠地の一つとしていた。→関連項目オノン[川] 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by