賜物(読み)たまわりもの

精選版 日本国語大辞典 「賜物」の意味・読み・例文・類語

たまわり‐ものたまはり‥【賜物】

  1. 〘 名詞 〙 目上の人、または高貴な人などからいただいた品物。拝領物。〔英和記簿法字類(1878)〕
    1. [初出の実例]「双頭の龍をぬひとった帯はさる貴人からのたまはり物」(出典:山吹(1944)〈室生犀星〉二)

たまい‐ものたまひ‥【賜物】

  1. 〘 名詞 〙 物品を下賜すること。また、その物品。下され物。
    1. [初出の実例]「貧人に給賜(タマヒモノスル)とき、或は財物を与ふ」(出典:大智度論平安初期点(850頃か)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む