(読み)フィート(その他表記)feet

翻訳|feet

普及版 字通 「呎」の読み・字形・画数・意味


7画

[字音] セキ・シ
[字訓] フィート

[字形] 形声
声符は尺(せき)。英語のfootにあてる。ヤード・ポンド法の長さの単位で、約三〇・四八センチメートル。呎磅foot-poundは一ポンドの物量を一フィート上げるエネルギーの単位をいう。また咫尺(しせき)の咫に用いることがある。

[訓義]
1. フィート。
2. 咫と通用し、わずか、みじかい、ちかい。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android