周南女紅学校(読み)しゅうなんじょこうがっこう

防府市歴史用語集 「周南女紅学校」の解説

周南女紅学校

 1900年(明治33年)に大沢良輔[おおさわりょうすけ]が設立した、女性さいほう手芸を学んでもらうための学校です。後に周南家庭実科学校[しゅうなんかていじっかがっこう]と名前を改めますが、1944年(昭和19年)に廃校になりました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む