周南女紅学校(読み)しゅうなんじょこうがっこう

防府市歴史用語集 「周南女紅学校」の解説

周南女紅学校

 1900年(明治33年)に大沢良輔[おおさわりょうすけ]が設立した、女性さいほう手芸を学んでもらうための学校です。後に周南家庭実科学校[しゅうなんかていじっかがっこう]と名前を改めますが、1944年(昭和19年)に廃校になりました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android