味世(読み)うましよ

精選版 日本国語大辞典 「味世」の意味・読み・例文・類語

うまし‐よ【味世】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「うまし」はシク活用形容詞「うまし」の語幹 ) 楽しく美しいこの世の中。
    1. [初出の実例]「矢表に立ち楽世(ウマシヨ)の寒冷(さむさ)、苦痛(くるしみ)暗黒(くらやみ)の 貢(みつぎ)のあまり捧げてむ」(出典海潮音(1905)〈上田敏訳〉瞻望)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む