デジタル大辞泉
「和俗」の意味・読み・例文・類語
わ‐ぞく【和俗】
日本に昔から行われている風習や、昔から伝えられている言いならわし。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わ‐ぞく【和俗】
- 〘 名詞 〙 日本で伝統的に行なわれているならわしやしきたり。また、日本に古くから語り伝えられている言いならわし。
- [初出の実例]「蓬莱台 倭俗新年三方台置二海老熨斗昆布榧橙穂俵等一」(出典:日次紀事(1685)正月元日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 