蓬莱台(読み)ホウライダイ

デジタル大辞泉 「蓬莱台」の意味・読み・例文・類語

ほうらい‐だい【××莱台】

蓬莱山をかたどって作った山形の台。その上に、松竹梅・鶴亀・おきなおうななどを取り合わせて飾り、祝儀に用いるもの。蓬莱山。
蓬莱飾り」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蓬莱台」の意味・読み・例文・類語

ほうらい‐だい【蓬莱台】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほうらい(蓬莱)[ 二 ]
  3. ほうらい(蓬莱)[ 二 ]
    1. [初出の実例]「蓬莱台 倭俗新年三方台、置海老、熨斗昆布・榧橙・徳俵、先供賀客、祝新年」(出典日次紀事(1685)正月元日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android