和歌浦湾(読み)わかのうらわん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「和歌浦湾」の意味・わかりやすい解説

和歌浦湾
わかのうらわん

和歌山市南部の雑賀崎海南市のツブネ鼻を結ぶ線でかぎられた湾。紀伊水道に臨む。湾の北部和歌浦片男波などの景勝地がある。和歌浦の西は和歌浦漁港,さらにその西の磯浜一帯は第1次世界大戦後に開発された新和歌浦瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む