デジタル大辞泉
「和炭」の意味・読み・例文・類語
にこ‐ずみ【▽和炭】
松・栗などを原料とした軟らかい木炭。鍛冶に用いる。鍛冶屋炭。にきずみ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にこ‐ずみ【和炭】
- 〘 名詞 〙 松・栗などの柔らかい材を焼いて作った、火力は弱いが炎の立つ炭。特に鍛冶に用いる。鍛冶屋炭。にきずみ。
- [初出の実例]「九日収納和炭四十九石四斗」(出典:正倉院文書‐天平宝字六年(762)正月一五日・雑材并檜皮和炭等納帳)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 