和解癒やし財団(読み)ワカイイヤシザイダン

デジタル大辞泉 「和解癒やし財団」の意味・読み・例文・類語

わかいいやし‐ざいだん【和解・癒やし財団】

平成27年(2015)12月に成立した日韓両政府の合意を受けて、韓国政府が元慰安婦支援目的に設立した財団。日本政府は合意に基づいて同財団に10億円を拠出した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む