咸亨酒店(読み)かんきょうしゅてん

世界の観光地名がわかる事典 「咸亨酒店」の解説

かんきょうしゅてん【咸亨酒店】

中国の浙江(せっこう)省紹興(しょうこう)(シャオシン)市にある魯迅(ろじん)(ルーシュンゆかり酒場。魯迅の叔父が1894年に開業した造り酒屋で、魯迅の名作『孔乙己(こういっき)』にはこの店が舞台として描かれている。数ある紹興酒のなかでも、国家の特許を獲得した最高傑作「太雕酒」と伝統的な浙江料理が味わえる由緒あるこの酒店は、当時の雰囲気が残され、現在も地元の人や観光客でにぎわっている。ここを訪れたら、ぜひとも味わいたいといわれているのが茴香豆(茴香で香りをつけた空豆)である。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android