哀咽(読み)アイエツ

デジタル大辞泉 「哀咽」の意味・読み・例文・類語

あい‐えつ【哀咽】

[名](スル)悲しんでむせび泣くこと。悲しみで声をつまらせること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「哀咽」の意味・読み・例文・類語

あい‐えつ【哀咽】

  1. 〘 名詞 〙 悲しんで声をつまらせること。むせび泣くこと。哀哽(あいこう)
    1. [初出の実例]「路上見花感傷哀咽作此歌」(出典万葉集(8C後)二・一六六・左注)
    2. [その他の文献]〔陸雲‐与戴季甫書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「哀咽」の読み・字形・画数・意味

【哀咽】あいえつ

悲しみむせぶ。

字通「哀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む