哈爾浜工芸美術品工場(読み)ハルビンこうげいびじゅつひんこうじょう

世界の観光地名がわかる事典 「哈爾浜工芸美術品工場」の解説

ハルビンこうげいびじゅつひんこうじょう【哈爾浜工芸美術品工場】

中国黒竜江省の中心都市哈爾浜(ハルビン)にある、手作り彫刻、亜麻製品、玉製品などを製作する、1956年創業の工場。国家旅遊局により、観光のための見学ができる工場として指定されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む