唐津一(読み)からつ はじめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「唐津一」の解説

唐津一 からつ-はじめ

1919- 昭和後期-平成時代のシステム工学者。
大正8年1月9日中国安東(現丹東)生まれ。電電公社(現NTT)で品質管理,ORなどを研究。昭和36年松下通信工業にうつり,53年常務。61年東海大開発技術研究所教授となり,平成2-5年東海大福岡短大初代学長をかねた。昭和56年デミング賞。東京帝大卒。著作に「デフレ繁栄論」「日本のものづくりは世界一」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android