デジタル大辞泉
「唐笛」の意味・読み・例文・類語
とう‐てき〔タウ‐〕【唐笛】
1 《日本の雅楽の唐楽に用いるところから》竜笛の異称。
2 朝鮮の李王朝の雅楽に用いた横笛。長さ約45センチで、指穴は6個ある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐てきタウ‥【唐笛】
- 〘 名詞 〙
- ① 唐楽に用いる横笛という意で、雅楽の龍笛をいう。
- ② 朝鮮の雅楽である唐楽に用いられた横笛。全長約四五センチメートル。吹口のほかに指孔が六個(古くは八個)ある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 