商大くん(読み)しょうだいくん

事典 日本の大学ブランド商品 「商大くん」の解説

商大くん(商大君)

キャラクター(大学)]
小樽商科大学(北海道小樽市)の大学ブランド。
大学のマスコットキャラクター。2011(平成23)年に創立100周年を迎える小樽商科大学。そのオフィシャルロゴマークとともに大学のマスコットキャラクターに決定したのが商大くん(商大君)。「商大」の2文字を擬人化したキャラクターで、小樽商科大学の前身である小樽高等商業学校時代の学生服学生帽モチーフにしたデザインとなっている。教職員有志が小樽商科大学に関する情報を発信する非公式ブログ「商大くんがいく!」でも活躍中。ストラップなどの商大くんグッズもある。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「商大くん」の解説

商大くん

北海道小樽市にある小樽商科大学のマスコットキャラクター。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む