共同通信ニュース用語解説 「商社の資源事業」の解説
商社の資源事業
鉄鉱石や原油、天然ガスといった資源に関する商社の事業。海外の採掘事業への出資などを通じ権益を獲得する。資源高になれば利益は大きいが、市況が落ち込み巨額の損失計上を迫られたこともある。伝統的に商社の業績を支えてきた主力事業だが、最近は脱炭素の流れを背景に、主に発電用に使われる「一般炭」の権益を手放す動きもあり、環境の変化もみられる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...