精選版 日本国語大辞典 「善い」の意味・読み・例文・類語 え・い【善・好】 〘 形容詞口語形活用 〙 「よい(良)」の変化した語。[初出の実例]「『は、とっさま、なにしにいにませうぞ』『おお、したらえいは』」(出典:狂言記・貰聟(1660))「いつでも、にぎやかで、ゑい事だの」(出典:洒落本・遊子方言(1770))善いの補助注記「書紀‐歌謡」「万葉」などに見える「えし(善)」には直接つながらないため、別項とした。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by