デジタル大辞泉
「善くぞ」の意味・読み・例文・類語
よく‐ぞ【善くぞ】
[副]《「ぞ」は強意の係助詞》よくもまあ。本当によく。「善くぞがんばった」「善くぞ言ってくれた」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よく‐ぞ【善ぞ】
- 〘 副詞 〙 ( 副詞「よく(善)」に助詞「ぞ」の付いてできたもの ) 「よく(善)」を強めていう。実によく。よくもまあ。
- [初出の実例]「よくぞ思ふ事を急ぎしてけるとおぼす」(出典:落窪物語(10C後)四)
- 「よくぞ人間がそんな声を出せると」(出典:蝗(1964)〈田村泰次郎〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 