喜殿村(読み)きどのむら

日本歴史地名大系 「喜殿村」の解説

喜殿村
きどのむら

[現在地名]天理市喜殿町

上総かんさ村西方の環濠集落なかツ道(橘街道)の街村。慶長郷帳には「木殿村」とあり村高三九〇・八七石で江戸時代を通して旗本山口氏(直友系)領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む