デジタル大辞泉
「喝す」の意味・読み・例文・類語
かっ・す【喝す】
[動サ変]大声でしかる。どなりつける。
「分を踰えたる衣服の奢は国法の許さざるところなるぞ…と―・したり」〈鴎外訳・即興詩人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かっ‐・す【喝】
- 〘 他動詞 サ行変 〙 声を大きくして責める。どなりつける。しかる。
- [初出の実例]「臨済禅師、僧の門に入を見て、即喝す」(出典:道元大和尚仮名法語(1250)向上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 