ことわざを知る辞典 「喧嘩過ぎての棒乳切り」の解説 喧嘩過ぎての棒乳切り けんかが終わってから棒を持ち出す意で、時機に遅れてなんの役にも立たないことのたとえ。 [使用例] 喧嘩過ぎての棒ちぎり今から騒いでどうするよせよせ[徳富蘆花*思出の記|1900~01] [解説] けんかが終わってから棒を持ち出しても、役に立たないばかりか、空いばりとばかにされることにもなります。古くは「諍いさかい果てての棒乳切り木」といいましたが、江戸中期からは「喧嘩過ぎての棒乳切り木」が多くなり、さらに末尾の「木」をあまりいわなくなりました。「棒乳切り木」は、中央の部分をやや細く削った棒で、立てると乳のあたりの高さになるもの。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報 Sponserd by