嗚呼つがもない(読み)ああつがもない

精選版 日本国語大辞典 「嗚呼つがもない」の意味・読み・例文・類語

ああ【嗚呼】 つがもない

  1. 江戸時代流行語。ああ馬鹿らしい、くだらないの意。代々市川団十郎が、荒事の中で見得をきるときの決まり文句から流行
    1. [初出の実例]「引っこ抜いてから竹割りに打放すが男達の極意。誰れだと思ふやい、アアつがもねえ」(出典:歌舞伎・助六廓夜桜(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む