日本歴史地名大系 「嘉坪川村」の解説 嘉坪川村かつぼがわむら 新潟県:三条市嘉坪川村[現在地名]三条市嘉坪川一―二丁目・新光(につこう)町田島(たじま)村の北に位置し、東は塚野目(つかのめ)村、西は新光村と接する。正保国絵図に「加坪川村」一九四石余とあり、幕府領。慶安二年(一六四九)村上藩領となり、貞享元年(一六八四)の郷村高辻帳では二〇七石八斗余。享保二年(一七一七)以降は上野高崎藩領であるが、一時幕府領および新発田藩預地となる。寛永一六年(一六三九)新発田藩領塚野目村との間で野境をめぐる紛争が起こり、北にあった大月(おおつき)潟は両村の入会地であることを確認している(鈴木一也氏文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by