嘯を吹く(読み)うそをふく

精選版 日本国語大辞典 「嘯を吹く」の意味・読み・例文・類語

うそ【嘯】 を 吹(ふ)

  1. 口をすぼめて息を強く吐き出す。ふうふうと息を吐く。
    1. [初出の実例]「今は目をふさぎうそをふきて〈略〉あはて騒ぐほどに」(出典:東大国文研究室本十訓抄(1252)一)
  2. 歌などを低い声で吟じる。
    1. [初出の実例]「或はうそをふき、扇を鳴らしなどするに」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
  3. 口笛を吹く。
    1. [初出の実例]「貝をももたぬ山ぶしがみちみちうそをふかふよ」(出典:虎明本狂言・柿山伏(室町末‐近世初))
  4. 鳥などが鳴き声をあげる。
    1. [初出の実例]「左右ともにうそを吹く」(出典:古今著聞集(1254)二〇)
  5. 照れ隠しにそらとぼける。
    1. [初出の実例]「恥をいとふ時は必ずうそを吹く」(出典:河海抄(1362頃)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android