四つの顔のある標的

デジタル大辞泉プラス 「四つの顔のある標的」の解説

四つの顔のある標的

アメリカの美術家ジャスパー・ジョーンズの絵画(1954-1955)。原題《Target with Four Faces》。合板に布と新聞紙を貼り付け、ダーツ標的を描いた作品ネオ・ダダポップアートの中心人物ジョーンズによる代表作一つ。ニューヨーク近代美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む