四ヶ浦(読み)しかうら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「四ヶ浦」の意味・わかりやすい解説

四ヶ浦
しかうら

福井県中北部,越前町北東部の中心集落。越前海岸南部にある。梅浦などの4地区が密集した集村集落。 200m水深線が海岸近く暖流対馬海流が近づくため,好漁場に恵まれる。海水浴場としても知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む