精選版 日本国語大辞典 「四十八」の意味・読み・例文・類語 しじゅう‐はちシジフ‥【四十八】 〘 名詞 〙 数の名。四十八願、四十八手など。[初出の実例]「東山の麓に、六八弘誓の願になぞらへて、四十八間の精舎をたて」(出典:平家物語(13C前)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例