四十間堀町・十人衆町
しじつけんぼりまち・じゆうにんしゆうまち
[現在地名]秋田市旭南二丁目・大町六丁目の各一部
羽州街道沿い、城町から北へ四十間堀町・十人衆町を経て豊島町に至る茶町筋の町並。寛文三年(一六六三)の外町屋敷間数絵図(秋田県庁蔵)に、舟大工町と四十間堀川端町境の旭川から西に大町筋・茶町筋を横断し、誓願寺門前町の北側を流れる四拾間堀がある。「梅津政景日記」元和六年(一六二〇)一〇月二三日条に「四拾間堀之田面テにておち合」「かち町ノうら町ニとう木御座候間、取候て、たはこをふき申候間」二丁ずつを盗んだ事件がみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 