四谷左門町(読み)よつやさもんちよう

日本歴史地名大系 「四谷左門町」の解説

四谷左門町
よつやさもんちよう

[現在地名]新宿区左門町さもんちよう

明治五年(一八七二)に旧先手組大縄地とその西側南寄りの武家屋敷を合せて成立。かつて先手組諏訪左門の組屋敷があったことから、里俗に左門横町と称されていた。成立時には東は四谷忍原よつやおしはら横町の通りを挟み同須賀すが町、西は同右京うきよう町、南は同平長ひらなが町・同南寺みなみてら町、北は同おし町であった。町域は延宝年中(一六七三―八一)には先手組大縄地(東半および西半の北部)・留守居組大縄地(西半中ほど)および裏御門番組大縄地(西半の南部)となっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報