四谷荒木町(読み)よつやあらきちよう

日本歴史地名大系 「四谷荒木町」の解説

四谷荒木町
よつやあらきちよう

[現在地名]新宿区荒木町あらきちよう

甲州道中北方、四谷伝馬よつやてんま町三丁目の北、同新堀江しんほりえ町の西に位置する。幕末には小武家屋敷や美濃高須藩松平氏上屋敷、先手同心大縄地などであった地を合せて明治五年(一八七二)成立。成立時には西は四谷舟よつやふな町、北は市谷片いちがやかた町などであった。町域は正保江戸絵図では、南東部に先手鉄砲頭田中一郎右衛門忠勝の同心屋敷があり、その北に大久保彦左衛門、西に斎藤金八の各同心屋敷、斎藤金八同心屋敷の西は勘定頭杉浦内蔵允正友、百人組頭渡辺図書宗綱の各同心屋敷で、北部は鷹匠頭小栗長左衛門・渡辺図書・渡辺半兵衛の各同心屋敷となっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android