精選版 日本国語大辞典 「四過」の意味・読み・例文・類語 よつ‐すぎ【四過】 〘 名詞 〙① 午後一〇時すぎ。また、午前一〇時すぎ。[初出の実例]「大晦日の四つ過(スギ)に百目の所へ二十五匁づつ」(出典:浮世草子・万の文反古(1696)一)② ( 午前一〇時すぎの意から ) 衣服などのまだあまり古くなっていないこと。[初出の実例]「まだ四つ過の緋縮緬」(出典:黄表紙・江戸生艷気樺焼(1785)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by