図書館友の会(読み)としょかんとものかい(その他表記)friends of the library; library associates

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館友の会」の解説

図書館友の会

特定図書館を支援していくため,図書館の活動理念に賛同し図書館の活動に関心を持つボランティア中心に構成される組織.友の会のメンバーは,図書館運営に関して公的な権限を持つことはないが,図書館に対して資金援助をしたり,図書館のさまざまな活動に加わりながら図書館活動を支援する.友の会は利用者に図書館をPRすると同時に,利用者の声を図書館に届け,図書館と利用者との橋渡しの役割を果たす.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android