固定資産除却損(読み)こていしさんじょきゃくそん(その他表記)loss on disposal of fixed assets

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「固定資産除却損」の意味・わかりやすい解説

固定資産除却損
こていしさんじょきゃくそん
loss on disposal of fixed assets

建物機械などの有形固定資産がその耐用期間を経過したために除却されたり,あるいはまた陳腐化不適応などの理由による耐用期間中の用途廃止のために除却された場合,当該有形固定資産帳簿価額 (取得価額から減価償却費の累積金額を控除した額) から残材などの価額を差引いた金額。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む