国債の格付け

共同通信ニュース用語解説 「国債の格付け」の解説

国債の格付け

国が発行する債券が確実に償還されるかどうかの目安で、その国の経済的な実力を表す指標。格付け会社が国の財政状況について、借金規模歳入の見通しなどから多面的に検討し、アルファベット数字を使った記号で示す。米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)やムーディーズ・インベスターズ・サービス、欧州系フィッチ・レーティングスの3社が大手格付け会社とされ、市場への影響力が大きい。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む