ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国債償還」の意味・わかりやすい解説 国債償還こくさいしょうかん 日本における国債の償還は,その財源を一般会計と区分して経理する減債基金制度を通じて行なわれており,そのために 1964年以来,国債整理基金が設けられている。償還のルールとしては,満期になるごとにその一部を現金償還し,残りは借り換えることを繰り返し,最終的に 60年間ですべてを現金償還するように行なわれている。また,国債を発行する場合には,年度別の償還予定額を示し,償還方法・償還期限を明らかにするために償還計画表を作成して国会に提出しなければならない。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by