すべて 

国光勉造(読み)くにみつ べんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国光勉造」の解説

国光勉造 くにみつ-べんぞう

1880-1922 明治-大正時代内科医
明治13年1月1日生まれ。江木翼(えぎ-たすく)の弟。明治39年熊本医専(現熊本大)教授となり,熊本県立病院副院長・内科医長をかねる。43年樫村清徳(かしむら-きよのり)の山竜堂病院をついで院長となった。大正11年5月14日死去。43歳。山口県出身。東京帝大卒。旧姓羽村(はむら)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む