精選版 日本国語大辞典 「国内事務総裁」の意味・読み・例文・類語 こくないじむ‐そうさい【国内事務総裁】 〘 名詞 〙 江戸幕府の職制の一つ。慶応三年(一八六七)七月、老中の月番交替制が廃止され、幕政を五つに分け、分掌制が採用された際に設けられた総裁の一つ。幕府の国内一般事務の最高責任者。翌年閏四月廃止。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例