国境離島警備隊(読み)こっきょうりとうけいびたい

知恵蔵mini 「国境離島警備隊」の解説

国境離島警備隊

沖縄県警が2020年4月1日に発足した尖閣諸島(沖縄県石垣市)など、国境に位置する離島への不法上陸などを取り締まるための専門の警備隊。離島警備にあたる専門部隊設置は日本の警察では初。同部隊は発足時点で151人の態勢で、事案が発生した際に自動小銃を装備した隊員が大型ヘリコプターなどで現場に向かう。警備隊に関する費用は全額国費が充てられる。

(2020-4-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android