日本歴史地名大系 「国山村」の解説 国山村くにやまむら 福井県:福井市旧丹生郡地区国山村[現在地名]福井市国山町丹生山地北部の大味(おおみ)川中流域右岸の山腹に位置し、対岸南西方に向山(むこうやま)村がある。村名は正保郷帳にみえ、田方四〇石余・畠方一〇五石余。貞享三年(一六八六)福井藩領から幕府領となり、明和元年(一七六四)三河国西尾藩領、天保郷帳の段階では再び幕府領となっている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by