国損(読み)コクソン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「国損」の意味・読み・例文・類語

こく‐そん【国損】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 国家の損失。国の損害。
    1. [初出の実例]「莫太の御国損にも立至り、可申哉」(出典:新聞雑誌‐四五号付録・明治五年(1872)五月)
  3. 天災による一国にわたる損害。
    1. [初出の実例]「雖立替、無当時国損、何及後司訴訟哉」(出典:東大寺続要録(1281‐1300頃)寺領章)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む