国有地売却の検査結果

共同通信ニュース用語解説 「国有地売却の検査結果」の解説

国有地売却の検査結果

学校法人「森友学園」に国有地が大幅値引き後に売却された問題で会計検査院は昨年11月、検査結果を国会に提出した。値引きの根拠となるごみ処分量の推計根拠が定かでなく、実際は推計の3~7割だった可能性を指摘した。ごみの量を複数の方法で推計すると最少で6196トン、他の推計でも大阪航空局が算定した1万9520トンを下回った。実際の値引き額約8億2千万円は、ごみの推計量に1トン当たり2万2500円の単価を掛けて算出したが、単価の根拠を示す資料が残っていないことも判明。森友側との具体的な交渉記録もなかったとして改善を求めたが、妥当な値引き額は示さなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む