…そのほか,経済研究所が付置され,経済一般の調査研究をはじめ,国民所得の調査分析,国民経済計算等を担当している。また,審議会としては,経済審議会と国民生活審議会があるが,このうち経済審議会は経済計画を審議立案する機能をもっており,200を超える政府の審議会のうちでも重要な審議会の一つである。1997年度末定員514人。…
※「国民生活審議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...