国民美術協会(読み)こくみんびじゅつきょうかい

精選版 日本国語大辞典 「国民美術協会」の意味・読み・例文・類語

こくみんびじゅつ‐きょうかい‥ケフクヮイ【国民美術協会】

  1. 美術団体。大正二年(一九一三創立。日本美術界の大同団結と美術家相互の意思疎通利益をはかることを目的とした、国家的美術団体。初代会頭は黒田清輝。一時期森鴎外も理事を務めた。第二次大戦中解散。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android