大同団結(読み)ダイドウダンケツ

デジタル大辞泉 「大同団結」の意味・読み・例文・類語

だいどう‐だんけつ【大同団結】

[名](スル)複数党派団体が、ある目的のために、主張などの少しの違いは問題としないで力を合わせること。「大同団結して要求を勝ち取る」
[類語]団結大同結束一致合致符合吻合揃う暗合整合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大同団結」の意味・読み・例文・類語

だいどう‐だんけつ【大同団結】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 多くの団体や党派が、対立する小異の問題を越えて、一つの目的のもとに一致し団結すること。
    1. [初出の実例]「抑も我国の政党は種々の変遷を経たる末に大同団結」(出典:東京日日新聞‐明治二四年(1891)一月六日)
  2. [ 2 ]だいどうだんけつうんどう(大同団結運動)
    1. [初出の実例]「是に於て明治七年民選議院建白者たりし土州政治家は奮然蹶起し、旧自由党総理及び去年挂冠したる土州政治家の業を続で、大同団結を組織し」(出典:薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩政党)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大同団結」の意味・わかりやすい解説

大同団結 (だいどうだんけつ)

広くは分立する諸党派が小異を捨てて,共通する大きな目的のために団結することをいい,このような動きは歴史上たびたびあらわれたが,狭義には1891年末に開かれる第1議会に向けて,在野諸党派が連合もしくは合同しようとした動き,すなわち大同団結運動を指す。民権運動は,1884年には自由党の解党で停滞していたが,86年10月星亨,中江兆民らが発起人となり,旧自由党・改進党有志の全国有志大懇親会が開かれたのがきっかけとなり,再び活発になる。そこでは両党の過去のいきがかりを忘れ〈小異を捨てて大同を採らざるべからず〉と発起人は訴えた。翌年には条約改正問題で世論は沸騰,三大事件建白運動(地租軽減,言論集会の自由,外交失政の挽回)のため各地から有志が上京したが,保安条例による要注意人物の皇居外三里への追放により,かえって地方における運動が広がる結果となった。大同団結運動が起こるのはこの時である。しかし第1議会の〈民党〉形成までにはなお紆余曲折の経過をたどった。(1)自由党系と改進党系の対立,(2)自由党系各派の内部対立(東北派,土佐派,関東派,九州派),(3)屈辱的条約改正反対の立場から自由党系に合流した国権派と改進党との確執などがからみ合い,この運動自体,内部の軋轢(あつれき)の激しさを示している。一般に大同団結は,この場合と同様,過去のいきがかり,主導権争いによる対立などがかえって浮かび上がる傾向がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

四字熟語を知る辞典 「大同団結」の解説

大同団結

多くの団体や党派が、考え方などの細部に違いはあっても、一つの目的のもとに一致し団結すること。

[活用] ―する。

[使用例] 三合会哥老会興中会などの革命党秘密結社は、孫文を盟主として、もうとっくに大同団結を遂げている様子で[太宰治*惜別|1945]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android