国背別皇子(読み)くにそわけのおうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国背別皇子」の解説

国背別皇子 くにそわけのおうじ

日本書紀」にみえる景行天皇皇子
母は襲武媛(そのたけひめ)。天皇の皇子,皇女80人のうちひとり。景行天皇60年11月天皇の死去に際し,皇子,皇女たちはそれぞれ地方に分封された。「天皇本紀」によれば,国背別皇子は水間(みぬまの)君の祖となったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む