国背別皇子(読み)くにそわけのおうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国背別皇子」の解説

国背別皇子 くにそわけのおうじ

日本書紀」にみえる景行天皇皇子
母は襲武媛(そのたけひめ)。天皇の皇子,皇女80人のうちひとり。景行天皇60年11月天皇の死去に際し,皇子,皇女たちはそれぞれ地方に分封された。「天皇本紀」によれば,国背別皇子は水間(みぬまの)君の祖となったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む