国連ウガンダ・ルワンダ監視団(読み)こくれんウガンダルワンダかんしだん(その他表記)United Nations Observer Mission in Uganda-Rwanda; UNOMUR

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

国連ウガンダ・ルワンダ監視団
こくれんウガンダルワンダかんしだん
United Nations Observer Mission in Uganda-Rwanda; UNOMUR

1993年6月に安保理決議によって設置された国連の監視団。 92年1月ルワンダ政府軍がルワンダ愛国戦線 (RPF) のゲリラ掃討作戦のためウガンダ侵入。8月ウガンダ,ルワンダ両国は国境線の安全確保で合意し,8月 18日から国連ウガンダ・ルワンダ監視団 105人が両国国境のウガンダ側に展開され,ルワンダへの軍事物資の流入を監視している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む